墓じまい(改葬)の際に着る服装はどんなもの?

墓じまい(改葬)の際に着る服装はどんなもの?

皆さん墓じまいの際の服装でお悩みではありませんけ?
お墓を継ぐ人がいない、高齢になり管理ができない、終活の一環として残された家族の負担を減らしたい、などの理由で墓じまいを行う方が増えています。

墓じまいは先祖や家族の眠るお墓を解体撤去し、墓所跡を整地した後お墓の管理者へ返還することです。お骨は別の埋葬場所(寺院や霊園)に納骨したり、散骨などをして供養します。

墓じまいの経験がない方はいろいろと慣れないことに戸惑うかもしれませんね。

特に迷いがちなのは服装です。墓じまいをする際に、どんな服装をしていけば良いのか迷われる方が結構いらっしゃいます。

こちらでは墓じまいで多いお悩み事のひとつ、「墓じまいの服装」についてご紹介します。

閉眼供養と墓じまいが同日の場合

閉眼供養をする=お坊さんにお経を読んで供養してもらう場合でも平服のケースが多いです。お墓を新しく建てるとき「開眼供養」が行われますが、墓じまいをするときは「閉眼供養」を行い、魂を抜き取ってもらう法要が行われます。

法要なので、お坊さんは正装です。お坊さんが正装なら、法要を執り行う施主は喪服を着るのがマナーとも言えなくもないですが、実際のところは皆さん平服です。

地味目の服装であれば問題ありません。小さいお子様の場合は白地のシャツに黒か紺色のズボン、黒か白色の靴下を履くと良いでしょう。

親族が閉眼供養に参加される場合は、事前に服装などについて伝えておくとスムーズです。ただ、施主がどうしても喪服と言うなら、親戚も喪服という形がよろしいかも知れません。

 

閉眼供養と墓じまいが別日の場合

お坊さんが来ないので石材店と身内だけで墓じまいをしますので、喪服ではなく平服でいいでしょう。

お墓の場所によりますが、山の上や車が通れない足場の悪い場所にある場合喪服だと逆に危険ですし、汚れてしまう恐れがあります。お墓の場所をふまえた服装をすると良いでしょう。

ちなみに平服と言っても、お墓を供養する目的になるため、露出が大きかったり派手な色や装飾がついていたりする服は避けるべきです。

 

まとめ、
閉眼供養を済ませた後の墓じまいだけであれば、お坊さんは呼びませんし魂を抜いたお墓はただの石ですので、平服でなんら問題ありません。

また、ご遺骨を郵送してもらい、その場引き取らなければ立会いの必要もありません。

なので、墓じまい前の閉眼供養のときだけ、喪服を着たほうが望ましいですし、普段合わない親戚が全員集まる場合には、服装がバラバラになることを避ける意味でも喪服で統一することをおすすめします。

その際は墓じまいの施主となる方が事前に連絡をしておくと良いでしょう。

日本一安い墓じまいに挑戦中

行政手続代行、お墓の解体・撤去、供養先の手配などアフターフォローまで責任を持って承ります。お問い合わせ・お見積もりは無料です。

都立霊園(雑司ケ谷霊園、青山霊園、谷中霊園、染井霊園、八柱霊園、八王子霊園、多磨霊園、小平霊園)をはじめ、全国の墓じまい(墓石の解体・処分)をご検討中の方はお気軽にご相談ください。

墓じまい代行|費用を抑えた改葬|お墓の解体・処分はミキワ

東京湾にて海洋散骨

ミキワの委託散骨はご遺族様に代わり弊社担当スタッフが真心をこめて散骨を代行します。また、船をチャーターしご遺族様が散骨できる個別散骨プランもございます。

東京23区内、当社事務所から20km圏内であれば、ご自宅以外の場所(火葬場等)でも、無料でお伺いいたします。

散骨代行・ペット委託|東京湾の格安散骨ミキワ

墓じまい事例(一部)

お客様の声

無料相談

「寺院から高額な離檀料を請求された」、「親族間で揉めている」、「供養先が見つからない」、「何から手をつけていいか分からない」等、墓じまいでお困りの方は、お気軽にご相談ください。単なる質問でも構いません。



分からない事をインターネットで何時間もかけて調べるより電話で聞いてしまった方が早いです。

営業は一切しませんので、どうぞご安心ください。それでも不安な方は非通知でお掛けください。


電話番号:0482127186
担当:吉野





    【お問い合わせ】