墓石クリーニングが15%割引に!

多磨霊園、小平霊園、八柱霊園、谷中霊園、雑司ヶ谷霊園、染井霊園、青山霊園、八王子霊園の他、東京都、神奈川県、千葉県の公営墓地でミキワの納骨サービスをご利用いただいたお客様は墓石クリーニング料金を通常価格から15%割引させていただきます。

墓石クリーニングした綺麗なお墓で納骨式

お墓のミキワでは都立霊園を中心に年間200件ほど納骨式のお手伝いをしておりますが、「墓石の汚れ」や「除草処理」のご相談も合わせていただくことが多いです。

墓石は24時間365日外気にさらされているため長い年月をかけ、「水垢」、「苔」、「砂埃」、「花粉」、「カビ」などの汚れが付着します。

 

皆様、お盆やお彼岸のお参りの際に水洗いされていると思いますが、この頑固な汚れは水洗いでは簡単には落ちません。手洗いでは落ちなかった頑固な汚れでも、ミキワの墓石クリーニングであれば見違える程綺麗なお墓に変身いたします。

ミキワの納骨サービスをご利用のお客様は特別に通常価格から15%割引で墓石クリーニングをいたしますので、綺麗なお墓で納骨式を迎えてみてはいかがでしょうか?

ミキワの墓石クリーニングとは

ミキワの墓石クリーニングは特殊溶剤を使用し機械を使用せずに手作業で行います。手作業ですので時間はかかりますがその分仕上がりには絶対の自信があります。

50年以上経過している墓石でも見違えるほど綺麗になります。

墓石クリーニングの後にコーティングまで施せば、2~3年は水洗いだけで簡単に汚れが落ちますので、お墓参りの際のお掃除も大変楽になります。


【作業行程

step1 洗浄
墓石をお水で潤してから作業を開始いたします。ミキワ独自の二段階工法にて頑固にこびり付いた「コケ」、「水垢」等の汚れを徹底的に除去いたします。

step2 磨き
墓石の汚れの種類により工法とケミカル剤などの溶剤を選定し綺麗に磨き上げます。研磨剤は一切使用しておりません。

step3 コーティング
浸透性吸水防止コーティング剤を塗布することにより水分の吸収を抑制します。2~3年はツルツルしていますのでお掃除も楽になります。

納骨サービスをご利用のお客様は通常価格から15%割引させていただきます。

お墓の汚れその1(水垢)

墓石を建てたばかりであれば簡単な拭き掃除でも水垢を落とすことはできます。しかし、空気中に漂っている埃やチリなどが墓石に付着した水垢は長い年月をかけ固着していくため、年に2~3回の水洗い程度では落ちなくなります。

クリーニング前

クリーニング後

お墓の汚れその2(カビ)

じめじめと湿った環境にお墓が建っていると、カビや苔が発生しやすくなります。カビは放置しているとどんどん繁殖していき、そのうち厚い層になり墓石の内側にまで広がっていきます。

苔は胞子(コケの元となる生殖細胞)が雨や風で飛ばされてきて、胞子が発芽することで発生します。

ミキワの特殊溶剤と培ってきた技術であれば50年以上経過しているカビ・苔がこびりついた墓石でも綺麗になります。もちろん墓石を痛めてしまっては意味がありませんので、そのようこともございません。

クリーニング前

クリーニング後

お墓の悩みその1(玉砂利交換)

墓所内の玉砂利が少なくなってしまいますと土が見えてしまい見栄えが良くありません。大磯砂利に交換すれば見栄えもグッと良くなります。

施工前

施工後

お墓の悩みその2(雑草)

5月以降急成長する雑草。お盆のお墓参りで行う草むしりは特に大変です。

除草剤をまいたり防草シートを敷くなど雑草対策はいくつかありますが、雑草を取り除いた後コンクリートを打ち玉砂利を敷くと仕上りも綺麗です。

墓石クリーニング価格表

以下を選択すると墓石クリーニング他の価格表がダウロードできます。

価格表ダウンロード

墓石クリーニングの流れ

お問い合わせ

専用フォーム、もしくはお電話にてお問い合わせください。

担当スタッフがご対応させていただきます。

無料見積り

お墓の面積、建立時期などをお伝えいただければ、お見積り書を提出いたします。

お墓の写真をお借りできれば助かります。

お申し込み

申込書」にご希望のクリーニング内容をご記入ください。

お支払いは銀行振込となります。

墓石クリーニング

熟練職人が特殊な溶剤を使用し墓石を綺麗にクリーニングいたします。

コーティングを施せば手洗いでも簡単に汚れが落とせます。

完了報告

全ての作業が完了したら、写真を添付し完了報告書を お送りいたします。