墓じまい(改葬)した後の遺骨の整理方法?


少子化や様々な事情によってお墓の後継者がいなくなり、お墓そのものを処分せざるを得ない状況を墓じまいと言います。

現代では墓じまいになることも珍しくありませんが、もし墓じまいをする場合、遺骨はどうなってしまうのでしょうか?

今回は墓じまいをし墓石の解体・処分が終わった後の遺骨はどうなるのか、ご紹介していきます。

墓じまいしたら遺骨はどうする?

墓じまいで遺骨を他の場所に移す場合、将来のことを考えて選ぶ必要があります。

墓じまいで最も選ばれているのは永代供養です。

永代供養は、最初に費用がかかるだけでその後に費用が発生することもなく、継続して供養してもらえて、遺された人も永代供養の場所に行けばお墓参りができます。

最近急増しているのは散骨で、全体の約3割程度がこの方法を選択しています。

永代供養と同じように永久的に遺骨を手放すため、維持のための費用がかかりません。
他にも他人と遺骨を区別したい、近くで供養したいと考えている場合、手元供養(自宅保管)や納骨堂といった選択肢もあります。

手元供養は、遺族の裁量によって供養するため比較的費用がかかりませんが、納骨堂の場合は年間の維持管理費などの費用がかるため、遺骨を納めた後も継続的に費用の負担があります。

 

墓じまいの後は永代供養や手元供養で先祖を供養

永代供養や散骨、手元供養など、それぞれの方法は全てお墓から遺骨を取り出しておかなくてはなりませんが、遺骨を取り出す際には基本的に閉眼供養を行う必要があります。

宗教によって違いはありますが、閉眼供養を行う宗教は少なくありません。
閉眼供養を行う場合、前もって墓地を管理されている人と連絡し、日程調整を行います。
さらに、お墓から遺骨を取り出す時には、まず遺骨は誰のもので、遺骨と自分はどう関係しているのか、あとは遺骨の数を数えて何人分あるのか、などもチェックしておく必要があります。

遺骨を取り出したら、あとは骨壷を慎重に運び出し、上記項目で挙げたように永代供養や散骨、手元供養を行いましょう。

ただし、お墓の中に遺骨がない場合もあります。
これは、遺骨を元々骨壷には入れずに骨壷のみを埋葬する形をとったか、もしくは遺骨が既に土に還っている可能性が考えられます。
遺骨が土に還っていたり骨壷のみの場合は、特に永代供養や散骨をする必要もなくなるでしょう。

墓じまい後の遺骨をどうするかは、生きている私達がこれからのことを考えて決めることが非常に重要となります。
永代供養や散骨、手元供養など、どの方法をとっても、故人や先祖を敬う気持ちが大切です。

日本一安い墓じまいに挑戦中

行政手続代行、お墓の解体・撤去、供養先の手配などアフターフォローまで責任を持って承ります。お問い合わせ・お見積もりは無料です。

都立霊園(雑司ケ谷霊園、青山霊園、谷中霊園、染井霊園、八柱霊園、八王子霊園、多磨霊園、小平霊園)をはじめ、全国の墓じまい(墓石の解体・処分)をご検討中の方はお気軽にご相談ください。

墓じまい代行|費用を抑えた改葬|お墓の解体・処分はミキワ

東京湾にて海洋散骨

ミキワの委託散骨はご遺族様に代わり弊社担当スタッフが真心をこめて散骨を代行します。また、船をチャーターしご遺族様が散骨できる個別散骨プランもございます。

東京23区内、当社事務所から20km圏内であれば、ご自宅以外の場所(火葬場等)でも、無料でお伺いいたします。

散骨代行・ペット委託|東京湾の格安散骨ミキワ

墓じまい事例(一部)

お客様の声

無料相談

「寺院から高額な離檀料を請求された」、「親族間で揉めている」、「供養先が見つからない」、「何から手をつけていいか分からない」等、墓じまいでお困りの方は、お気軽にご相談ください。単なる質問でも構いません。



分からない事をインターネットで何時間もかけて調べるより電話で聞いてしまった方が早いです。

営業は一切しませんので、どうぞご安心ください。それでも不安な方は非通知でお掛けください。


電話番号:0482127186
担当:吉野





    【お問い合わせ】